愛猫を安全に見守ってくれる、キャットシッター。
東京都に住む皆様は愛猫がいるから頑張れる、そうお感じの飼い主様も多いのではないでしょうか。
ただ時に、お仕事の出張や急用により愛猫の世話が難しいこともあるでしょう。
そんな時は、信頼できるキャットシッターをお探しになってはいかがですか?
ここではプロのキャットシッターが、信頼できるキャットシッターの選び方をご紹介します。
この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。
信頼できるキャットシッターの5つのチェックポイント
キャットシッター専門会社やペットホテルが併設されているお店もあり、今は個人のシッター様も増えています。
一般的には友人やペット仲間のお勧めや、シッター検索サイトで検索する方法があります。
WEB上ではサービス内容や価格、運営しているシッターの人柄などを予め確認できるため、数種類のキャットシッターを簡単に比較検討できるでしょう。
では信頼できるキャットシッターのポイントを、具体的に見てみましょう。
1.動物取扱業が登録されており、掲示されているか
キャットシッターを行うにあたっては、法律で動物取扱業の登録と動物取扱責任者の配置が義務付けられています。
そして登録だけでなく、実際の運営店舗もしくはホームページ上にその内容を掲示しなければなりません。
検討中のお店のHPやパンフレットに、動物取扱業者の登録標識は掲載されていますか?
事前の打ち合わせでも、動物取扱業登録証を提示してくれましたか?
これらは基本事項であり、「基本事項を遵守しているお店か」という点を見抜くポイントです。
信頼が第一のキャットシッターですから、運営の基礎を大事にされているお店を選びましょう。
2.事前打ち合わせの様子はどうか
キャットシッターは、愛猫のお世話をお願いする相手です。
事前打ち合わせは大切な情報共有の場であり、キャットシッターを直接判断できる場です。
愛猫の性格や普段の生活スタイル、注意点等を伝えることはもちろんのこと、自宅の鍵を預けられる人間性を確認しましょう。
また当日の服装やお話をする時の態度、飼育方針を押し付けてこないか、過度の動物愛護精神はないかなど、細かな内容までご確認下さい。
きっとキャットシッターのお人柄が見えてくるでしょう。
通常時・緊急時の連絡方法は整っているか
また、メールや電話の対応がしっかりとしているかどうかも、信頼度の判断要素になります。
これは「お仕事への真剣度」を図る、大事なバロメーターです。
あまりにも返事が遅かったり回答が生返事の場合は、信頼性に欠けます。
愛猫を大切にする意識をお持ちのキャットシッターは、お仕事にも真剣です。
お仕事に対する真剣さは、必ずサービスの質とトラブルの低さに比例します。
飼い主様の疑問・質問にしっかりとお答えいただけるキャットシッターをお選びください。
料金設定は明確か
はじめてキャットシッターを利用する場合、料金面にも不安が残るでしょう。
まずはシッターサービスの比較サイトなどを利用し、大まかな相場を把握しましょう。
同時に「見積もりがある」「キャンセルが明確」「追加料金が明確」この3点を確認しましょう。
これらの明確な料金設定は、お店の過去の経験値によって設定されています。
まだ歴史の浅いキャットシッターの場合には、細かな料金設定が行われていない場合があります。
また、料金設定とサービスの質は本来比例しています。
そのため、相場より安すぎる料金設定は信頼性に欠けるでしょう。
逆に質の高いサービスを提供されている場合は、相場より高くなることもあるでしょう。
料金と提供されるサービスレベルを比較し、ご利用をご検討ください。
5.契約書、カルテ、利用規約は整備されているか
またキャットシッターの申込では、事前に契約書を交わします。
そして同時に「利用規約(運営上の決まり)」を確認し、責任の所在等を確認します。
キャットシッターと締結するこれらの書類は、後のトラブルを回避する重要な書類です。
説明通りの契約内容か、免責事項は明確か、気になる点はその場できちんと質問しましょう。
万が一契約書に不信感を抱いた場合は、契約を一旦保留にすることも必要です。
ペットトラブルの多くが、この契約書類上の不備です。
あまりにも利用規約が簡易であったり、契約書・お客様カルテにも抜けが多いなどの状態であれば、後のトラブルに発展しかねません。
運営書類の確認は、必ず事前に行いましょう。
~関連記事~
【初めてでも安心♪】ペットシッター利用までの一般的な流れとは?
最も重要なキャットシッターとの相性
実際のシッティング時に問題になるのは「飼い主との相性」「愛猫との相性」です。
ただ、これは実際にシッティングを行ってみないと分かりづらい部分でもあります。
愛猫の負担にならないためにも、事前打ち合わせ時点、そしてシッティング時点での相性を確認しましょう。
残念ながら相性が良くない場合、担当を変えて貰うか新たなシッターをお探しください。
ただし、時間の経過と共に相性が良くなる場合もあります。
立地や人間性、サービスの質が魅力的ならば、4.5回は継続利用されてはいかがでしょうか。
プロのキャットシッターを、皆様のペットライフに。
そしてその中に、是非プロのキャットシッターをご検討ください。
信頼できるキャットシッターとの繋がりは、きっと皆様のお役に立てるでしょう。